アスタリフトホワイトの利用者で、白斑みたいな副作用的な違和感を感じる、といった声があるとすれば、実際の現象がどんな内容なのか、どの程度起きているのか、等について調べてまとめてみました。
結論から言えば、アスタリフトホワイトは安全性は十分に考慮して開発販売されている、と考えてよいと思います。
一般的に広く販売される化粧品として、すでに実績も長く、ケア体制も充実しています。
これは他社の美白系コスメとの比較においてもそうです。
ただし、口コミなどを細かく見れば肌に合う合わない、という現象はゼロではありません。
これは、どんな化粧品やコスメでも言えることです。
アスタリフトホワイトの利用者の声を見れば、使っていて刺激やピリつき、乾燥、ベトつきなどの違和感を感じたり、また期待した効果を実感できずに使用をやめてしまう人もゼロではありません。
つまり汎用品として販売されているコスメが、万人にとって最高のコスメか?というと決してそんなことはないわけです。
はっきり申し上げて、アスタリフトホワイトは決してオーガニックな化粧品ではなく、人工的に作り出された製品です。
その意味では、無添加というわけではなく、数多くの加工成分が混在し共存するコスメです。
では逆に人工物が皆無の商業的化粧品がこの世に存在するのか?
もしそれが存在するとして、その化粧品は無害なのか?
(天然のものでもアレルギー症状が出てしまうことも少なくないですよね)
むしろ、人工物を賢く活用することで、美肌のための実効成分たちが活躍できるようになり、また成分が安定したり使いやすい形状が整えられたり、腐って悪くならないように、といった、ユーザーメリットも多数あるわけですね。
全ての成分が、全てのユーザーの肌に合うわけではない、という問題は、もう実際にお試しして使って試してみるしかない、ということになりますね。
アスタリフトホワイトに限らず、トライアルキットというものの存在がとても重要なことがわかると思います。
寒い季節ですね~。
お肌の保湿が気になる方へ。
アスタリフトシリーズで、特におすすめしたいのが、ジェリー状“先行”美容液の「ジェリー アクアリスタ」です。
お肌のキメや保湿対策ぜひ!
目 次
アスタリフトホワイトは白斑は大丈夫?
アスタリフトホワイトについても白斑を心配する声もあるようですね。
以前に、他の大手コスメメーカーが開発した美白成分が、顔をまだらに白く漂白してしまうという事故がありました。
その化粧品の“漂白効果”が強すぎて、美白系コスメのすべてが“白斑”の疑いをもって批判的に見られるようになってしまいましたね。
ただし、結論ですが、現在はアスタリフトホワイトに限らず、肌上に白斑を作ってしまうような強い成分は配合されていないので安心してください。
アスタリフトホワイトの美白ケアに関わる成分群は、基本的には市販されるレベルのスキンケアとしては安全が確認されているものばかりで、白斑はもちろん副作用などの心配は低いと考えて良いです。
美白系の成分としては、アスタリフトホワイトのシリーズの主力と言われている美白美容液「エッセンスインフィルト」には、アルブチンというビタミンC誘導体が配合されていますが、医薬部外品の有効成分として効果効能も、万が一のときの副作用についても、しっかり公に把握された成分が配合されています。
こういった一連の美白成分では、白斑と言った副作用や違和感は、たぶん皆無と言っていいと思います。
アルブチンの効果効能としては、シミの発生を抑えるというものが公に認められていますが、ビタミンC誘導体の常で、肌からの皮脂の排出がやや抑えられ気味になるので、その分乾燥気味に感じられるか、もしくは、インナードライの反作用として逆に皮脂が出まくってしまう、という状況は考えられます。
こういった反応は、ほんとうに個人差があるものなので、実際にアスタリフトホワイトのシリーズを使って試してみるしかないですね。
次はアスタリフトホワイトの副作用や違和感を感じた、という人の声を拾って、事実として紹介しますね。
アスタリフトホワイトを使っての白斑以外の違和感や副作用をチェック
アスタリフトホワイトについては、使ってみて副作用的な違和感を感じた、という人はゼロではありませんが、かなり少数派といってよいと思います。
アスタリフトというブランドは、アスタリフトホワイトも含めて、2007年の発売以来シリーズ利用者は累計100万人を突破していて(アスタリフトホワイトは2013年発売開始)、また販売経路も全国のドラッグストアの店頭でも気軽に買えるように広く流通しているブランドなので、幅広い人の肌に合うように作られていると考えてよいと思います。
(季節季節には松田聖子さんのTVCMも展開されていますね)
主力の3品は【医薬部外品】で、その有効成分も効果効能は公的に確認済みのものなので、逆に言えば、有効成分で効果が認められているということは、そこそこ効能は強めなので副作用や違和感などが出てもおかしくはない、とも言えます。
アスタリフトホワイトの主力の美白美容液の「エッセンスインフィルト」には、美白効果が認められていて多くの美白系コスメにも配合されているアルブチン(ビタミンC誘導体)が配合されていて、そのアルブチンはシミの発生を抑える機能があることは公に認められていますが、一方で皮脂の排出が抑えられ気味になるのでお肌の乾燥を感じる人もいるようです。
いろんな成分をナノ化することと成分の浸透性の安全性について不安に思っている人もいてメーカーの富士フィルムに問い合わせしている人もいるようですが、ナノ化による浸透は限定的で、しかもアスタリフトシリーズでナノ化される成分(アスタキサンチン、リコピンなど)は安全性が確認されているもの、とのことです。
先行美容液「アスタリフト ジェリーアクアリスタ」について、メーカーの富士フイルムに問い合わせした人のクチコミ(@コスメ)から引用させていただきました。
「アスタリフト」製品にナノ乳化して配合していている成分の【アスタキサンチン】や【リコピン】は安全性が確認されており、お肌に塗った場合、 体内に吸収されたとしても特に危険はないと考えております。
元々、分子量の小さい油溶性成分は、ナノ乳化されているされていないに関わらず、お肌から浸透する場合があります。
「ローション」や「ジェリー」等、オイル成分が少なく水がベースの製品の場合、【アスタキサンチン】や【リコピン】等の油溶性成分はナノ乳化しないと水と混ざらないため、ナノ乳化することで水に溶けるようにしています。
ナノ乳化したために急激に大量に体内に吸収されるようになるわけではございませんので、浸透によるお肌への影響は問題ないといえます。
補足すると、アスタリフトホワイトにも配合されている【アスタキサンチン】や【リコピン】といった成分は、肌にいいことは知られているのですが、上のクチコミにあるように化粧品として安定して配合することがとてもむずかしい成分でした。
これがナノ化という加工をすることで水分や脂分と融合させることができているわけですね。
ということで、この後いくつか紹介する利用経験者のクチコミというものは、悪いのも含めて個々の利用経験者の感じ方なので、それぞれの現状をもってして副作用と言っていいのか、それとも単なる相性が悪いだけなのか、はたまた使い方が悪いのか、といった点は判別は難しいです。
もし仮に医学的な副作用の発生が認められた、ということになると、本来は市販できる化粧品としてはNG、おそらく販売停止になってしまうわけです。
そして、なかなか他社商品と比較して、どこがいいとか悪いとか、そういった指摘もできないのです。
したがって、クチコミはあくまで参考意見として見ていただけたら、と思います。
心配であれば、とにもかくにも一度トライアルキットで実際に使って感覚を試してみるしかないです。最初から顔に塗るのが嫌であれば、パッチテストとして二の腕の内側にぽっちりつけてみるというやり方もありますね。
→アスタリフトホワイトのパッチテスト用に格安のトライアルキットが用意されています。
アスタリフトホワイトは合わない?
アスタリフトホワイトに限らず、スキンケアアイテムやコスメは必ず合う合わないは出てきます。副作用とは言えないレベルのものなら必ず何かしら合う合わないと言った現象が出てきてしまいます。
アスタリフトホワイトの利用体験者の声をみると、大半は利用した結果に対して良好な評価がされています。ただし、少なからず「合わなかった」の声もあることは事実です。
実際に、具体的な合う合わないの例を見てみましょう。
■美白美容液「エッセンスインフィルト」について
効果を実感する前に、すぐアゴまわりにきびができ始めました。
いろんなコスメを使ってきた人のようですがですが、アスタリフトホワイトの「エッセンスインフィルト」については刺激が強めのアイテムと評価されたようですね。
■美白化粧水「ブライトローション」について
3日目に赤にきびが顔中にできてしまいました・・・
あわててストップしたら治りました。
美白化粧水「ブライトローション」について、吹き出物ができて驚かれた人もいますね。こういったこともゼロではないわけですね。
ただし、敏感肌の人でも副作用や違和感もなく、満足して使っている口コミも見かけます。
アスタリフトホワイトに限らず、どんなコスメでも「私には合わなかった」といった人は必ずいますので、重要なことは本格的に利用を始める前にお試し利用やパッチテストを行うということです。
→ アスタリフトホワイトのお試しには格安のトライアルキットをおすすめします。
アスタリフトホワイトは敏感肌にどうか?
アスタリフトホワイトのユーザーの声を見ると、敏感肌の人の愛用も少なくありません。
いろんな肌質や年齢の幅広い利用があるのがアスタリフトホワイトの特徴と言えます。
ただし、上でも書いたとおり、やはり合う合わないという問題はゼロではありません。
そして、どんなスキンケアアイテムでもそうですが、やはりある程度の結果が導けなければ使っている意味がありませんので、肌には何かが塗られ、何らかの作用がなされます。この作用に対しては、身体は必ず何らかの反応を示します。その反応がどうでるか?が問題ですね。
メーカーとしては商品開発の過程で、できるだけ良い結果が出るように何度も試作しテストし、ということを繰り返すわけですね。
アレルギーなどの原因となるアレルゲンは、天然やオーガニックなものならアレルギー発生はゼロなどということはありえません。どんなものでも悪い方に出てしまうのは一定の確率で発生してしまうものだと思います。
副作用や違和感は、あくまで個人の感じ方の問題が大きいと思いますので、以下でアスタリフトホワイトの実際の利用者の声を拾ってみますね。
悪い評価もあれば、効果も含めて良い評価をしている人もいます。多くのクチコミに目を通してみました。ひとこと言っておきますが、やはり後者のよい評価のほうが多数派といえます。
まず悪目の声から紹介しますね。
ちなみに、自称ではありますが【敏感肌】の人の声だけを拾っています。
■アスタリフトホワイト「美白トライアルキット」について
真っ赤になりヒリヒリ
■先行美容液「ジェリーアクアリスタ」について
トライアルキットを購入。
でも赤くなりヒリヒリしたので断念。
敏感肌には難しい。
■先行美容液「ジェリーアクアリスタ」について
生え際あたりがかゆくなり赤くなってきましたのでそこで使用を中断
ご覧のように敏感肌の人の中で「赤くなった」とか「ヒリヒリしてきた」といった声もありますね。
ちなみに敏感肌以外の人でも、こういったネガティブな声も見られます。
続いて、同じく敏感肌の人で、アスタリフトホワイトのシリーズのアイテムを良く評価している人の声も少なくありません。
■UVクリア美容液、兼、化粧下地「D-UVクリア ホワイトソリューション」について
■先行美容液「ジェリーアクアリスタ」について
■美白化粧水「ブライトローション」について
敏感肌や乾燥肌で長らく苦しんできていた人でも、アスタリフトホワイトのシリーズアイテムに出会って、とても喜んでおられる様子もあります。
いろんなクチコミを見てきた個人的な感覚でいうと、アスタリフトホワイトは必ずしも敏感肌のお肌でトラブルを起こしているかというと、必ずしもそうではない感じがしています。
むしろ乾燥肌の人や、20代などの若めの世代でトラブルの声が多いように感じました。
アスタリフトホワイトは、シミ対策や美白対策のためのアルブチン(ビタミンC誘導体)のような成分も入っていますので、皮脂の出方に影響を与えがちですので、乾燥肌の人には生体反応として逆に皮脂の出が良くなってしまったり、といった影響もあるかもしれません(わたしの推測です)。
また、アスタリフトホワイトに限らず、スキンケアコスメというものは、肌に問題がある人向けに開発されていますので、肌トラブルの深刻度が浅い若年層に対しては、ちょっとtoo muchなケアになってしまうかもしれませんね(わたしの推測です)。
→ 敏感肌であろうが、脂性肌であろうが、お試しは必須です!
アスタリフトホワイトは肌荒れはどう?
アスタリフトホワイトは肌荒れの状態で使えるか?また肌荒れは治せるか?また、使ってみて肌が荒れてしまった、というような副作用的な事実はないのか、ここはそれぞれ気になるところですね。
アスタリフトホワイトは基本的には皮膚科で処方されるような医薬品とは異なっていて、配合される成分は基本的には安心安全なものばかりです。
ですので、肌荒れをケアできるか?というと、やはり薬ではないので、そこは答えはノーと言わざるを得ません。
ただし、アスタリフトホワイトのラインの主力アイテムには、医薬部外品としての有効成分として「グリチルリチン酸ジカリウム」という炎症止め成分が配合されています。
この「グリチルリチン酸ジカリウム」は、プチプラの化粧水や日焼け後のローションや目薬などに普通に配合されている炎症止めです。
薬ほど強力ではないですが、人間の体はちょっとしたことで炎症が始まりますので、軽いものであれば、それなりのレベルで効果を発揮してくれます。
ただ肌荒れに対応できるかどうか?については、そこは無理にコスメは使わずにお医者さんにいかれたほうがいい、ということになりますね。
ちなみに、肌荒れについてコメントしているアスタリフトホワイトユーザーに声を拾ってみました。
■先行美容液「ジェリーアクアリスタ」について
■美白化粧水「ブライトローション」について
どちらのコメントも、アスタリフトホワイトを使うことで、普段から荒気味の肌も安定しているようですね。
ただ、ここでは紹介できていませんが、人によっては、アスタリフトホワイトのアイテムを使うことで、赤くなったりニキビがでてしまったり、ということはあるようなので、本格的に使用する前にトライアルキットでアスタリフトホワイトをお試ししてみることをおすすめします。
アスタリフトホワイトを使うと痒みが出る?
アスタリフトホワイトの利用者の声を見ると「かゆみがでた」という声はゼロではなく、時々見受けられます。
コスメには合う合わないがあるのでこれを副作用とまで言っていいのか、そこはためらいもありますが、配合されている成分自体は安全性が確認されているものばかりなので、利用を始める前にパッチテストなりをすることが大事だと思います。
いくつか具体的に「痒みがでた」という声を拾ってみますね。
■アスタリフトホワイト「美白トライアルキット」について
使用して3日くらいが過ぎた頃、ほほのあたりがかゆくなり、ほほ、まぶたがあれた
■先行美容液「ジェリーアクアリスタ」について
肌に合いませんでした。肌のうすい部分が特にかゆくなってつけてられなかった。
ご覧のようにアスタリフトホワイトの各アイテムを使うことで痒み(かゆみ)を感じたという声は明らかに存在しています。
個人差はありますが、どんなコスメでも季節によってとか年齢や加齢による変化、体調の具合などによって肌の反応も異なってくると思います。
こういった反応をもってしてアスタリフトホワイトは副作用が怖い!といった反応をしてしまうのは正しくないと思います。というのは、現実に多数派として良好な評価をしているユーザーさんもいますし、リピーターさんもいるわけです。
ここは、何度も書いていますが、アスタリフトホワイトを実際に使ってみて体感してみるしかないですね。
アスタリフトホワイトを使うと肌が乾燥する?
アスタリフトホワイトの利用者の声の中で、ネガティブな評価のポイントとしては、多い方に位置づけられるのが「使った後に乾燥する(潤わない)」というものがあります。
まずアスタリフトホワイトに限らず、アスタリフトブランド全体に言えることですが、世界最先端のナノ化技術も採用されていますので「とても浸透性がいい」「サラッとしている」といった評価があります。
良い評価をしている声のほうが多数派で、時短も実現しますし、その後の化粧をジャマしない、といった支持がみられます。
人によっては、あるいは季節や年代によっては、このアスタリフトの“軽さ”が物足りない、という感覚を持つ人もいるかもしれませんね。
いくつかクチコミをみてみましょう。
■先行美容液「ジェリーアクアリスタ」について
数日使用しましたが、肌に合わないのか、赤みが出たため使用を中止
女性30代
■アスタリフトホワイト「美白トライアルキット」について
アラフィフ乾燥肌には潤いが足りなく、引っ張られる感じ
女性40代
人によっては、コスメとして使った後に多少は肌上に残ってしっとりしていてほしい、といった感覚もあるでしょうし、たとえ浸透しきった後でももっちり感が出てくるとか、いろんな要求もあると思います。
また乾燥する季節の場合は、こういった不満も出やすいですよね。
ただし、何度も書きますが、アスタリフトホワイトの利用者の中には、保湿に関しても評価している声は少なくありません。
■先行美容液「ジェリーアクアリスタ」について
ほうれい線対策に期待していただけに残念…
これに限らず、実際に乾燥肌の人でも「お肌がもっちりとしてきた」とか「肌が明るくなった」等の声もあり、副作用等の発生は少数派だと思います。
ただし、上でも書きましたが、アスタリフトホワイトのエッセンスインフィルトにはビタミンC誘導体(アルブチン)が入っているので皮脂の排出が抑えられ気味になるので、人によっては乾燥気味に感じるかも。
また使い心地もサラッとしているのが特徴なので、浸透性が良すぎて物足りなさを感じる人もいるかも。
いずれにしても、実際に使ってみるしか答えは出てこないと思います。
決してあり物のコスメにあなたのお肌を合わせる必要はありませんからね。
お試ししてみることが肝要です。
ちなみにどうしても保湿を求めたい、ということなら美白系のアスタリフトホワイトよりもアスタリフト本体のシリーズを試したほうがいいかもしれません。
アスタリフトホワイトのシリーズの目的はあくまで美白対策、アスタリフト本体のシリーズの目的はエイジングケアや保湿です。
アスタリフトホワイトの刺激は?
アスタリフトホワイトを使って、ちょっと刺激があるな、と感じた人は少数派とは言え確実に存在しているようです。
アスタリフトホワイトは決してオーガニックなコスメではないので刺激はゼロだとは言えません。
(オーガニックな素材でもアレルギー反応は出ます)
実際に利用経験者の声の中には「ピリッとした」といった声がゼロではないです。
ただ、その刺激感が副作用といっていいレベルかというと、そこは判断は難しいでしょう。
アスタリフトはシリーズ累計で100万人が使った経験があるアイテムなので、多くの多くのお肌で問題なく使われているはずなので、気になる人はまずお試しセットでパッチテストをやってみましょう。
アスタリフトシリーズに限らないと思いますが、コスメというものは肌についた途端に、肌の上で既にある脂分に馴染もうとして化学的に融合をはじめます。
またコスメの中に配合されている各成分が浸透しようとしたり他の物質と結びつこうとしたりで、肌の上とか皮膚の内部でいろんな動きをするわけですね。
この動きが全然平気な人もいれば、肌が弱っているような場合は刺激として何らかの違和感を持ってしまうことは、むしろあって当然だと思います。
いろいろ調べた結果としては、ジェリーアクアリスタについて、刺激を感じたと言った声が多めに見られましたが、これは単に人気商品なので使ってみた人の数が多いから、ということも言えると思いますので、一概には言えません。
ということで、いくつかクチコミをみてみましょう。
■先行美容液「ジェリーアクアリスタ」について
■美白化粧水「ブライトローション(旧)」について
かなり刺激が強いかんじ
あうかどうか一度トライアルする方がいいと思います
注釈)旧版についてのコメントです。
これもあくまで感覚だけなのですが、アスタリフトホワイトの各アイテムのクチコミを見ていると、20代と言った若年層に不満の声が多いように感じました。
ある程度年齢が進んで肌トラブルが増えてくる年代にこそアスタリフトホワイトは効果を発揮するのかもしれませんね。
刺激の話とはちょっと話がそれてしまいますが、使ってみたい、という人に参考になればと思います。
アスタリフトホワイトの匂いは?
アスタリフトホワイトに限らずアスタリフトブランドは全般的にダマスクローズのバラの匂いが基本的に採用されています。
精油も配合されていますが香料も合わせて使われているので、敏感な人はこの香りが気になったりする人がいるかもしれませんね。
実際のクチコミをみると「香りがいい」という人もいれば「匂いが気になる」という人もいます。
■美白クリーム「クリーム(旧版)」について
個人的にローズ香が苦手なため、アスタリフトの匂いは苦手
注釈)このクチコミは「クリーム」の旧版へのコメントです。
■UVクリア美容液、兼、化粧下地「D-UVクリア ホワイトソリューション」について
アスタリフト特有の匂いが苦手
■美白化粧水「ブライトローション」について
少し難点なのが成分に香料が入っている事
ということで、アスタリフトホワイトには香料が入っていますので、無香料主義な人はアスタリフトシリーズの利用は避けておきましょう。
ただし、アスタリフトホワイトに限らず、コスメは毎日使うものなので、リラックスできるようないい香りは重要なポイントと言えるのではないでしょうか。
無香料でもしっかり香る精油、ということになると原料が高額であったり、また液状やクリーム状にして他の成分とのバランスも取るということになると、なかなか香りの問題は簡単ではないと思います。
安定してほのかに香らせるための香料、これをどこまで認めるか、ですね。
いずれにしろ、トライアルキットで香りや匂いも事前にチェックしてから本使いするようにしましょう。
以上、ここまでは成分に絡めたアスタリフトホワイトの副作用や違和感についてまとめてみました。
次は、使っていての違和感等について解説しますね。
アスタリフトホワイトはベタつく?
アスタリフトホワイトに限らず、アスタリフトシリーズ全般にいえることですが、セールスポイントの一つは浸透性の良さ、つまりサラッとしてベトベトしない、というのが一つの特徴です。
ただし、どういうわけか全く逆の評価として「ベトつく」とか「ベトベトする」という声も見られます。(あくまで少数派ですが)
ベトつきは副作用というわけではないですが、これは気になる人にとっては嫌な状況ですね。
理由はわかりませんが、肌質や他の化粧品との取り合わせによっては全く逆の減少が起こる可能性があるということです。
■美白クリーム「クリーム」について
なぜかホワイトシリーズはベトベトする
女性30代
■美白クリーム「クリーム」について
私の肌に合わなかったのか、クリームが思ったより重めで、保湿されるというよりベタベタ感が強く感じました。
朝はメイクがヨレるので使えず
■先行美容液「ジェリーアクアリスタ」について
これは久々ちょっと失敗したなあ、と
つけた後に肌がベタベタ、髪が顔に貼りつき髪もオイリーみたいに
仕上がりも顔がギトギト
ご覧のように実際に「ベトベトする」とう声が見られるます。統計的なものではなくあくまで個人的な感覚ですが、シリーズの中の美白クリームについて、特にベトベト感についての声があるように見えます。
同じ「ベトつく」でも人によって症状は異なるとは思いますが、アスタリフトホワイトの何らかの成分が逆に皮脂の排出を促してしまうような状況が考えられますね。
この「ベトつく」現象についても、やはり本使うする前にはお試しで確認してみることをおすすめします。
→ アスタリフトホワイトのシリーズを格安で5日間お試しできるトライアルキット
白斑以外 / アスタリフトホワイトが服についたらどうなる?
アスタリフトホワイトに限らずアスタリフトブランドのシンボルカラーは赤橙です。大半のアイテムの内容物の色は赤橙ですね。
アスタリフトブランドのシンボル的な成分の「アスタキサンチン」の色が生かされているとのことです。
- この赤橙が衣服についてしまった場合はどうなるか?
- 顔の肌色として皮膚に色素沈着してしまうのではないか?
- 赤っぽい色味がお化粧をジャマしないか?
といった不安もあるようですね。
そして実際に、困っているという声も見かけます。
■美白化粧水「ブライトローション」について
床に垂らしてしまったらオレンジの色素が取れなくて困りました。
塗って汗かくと、服の襟とかに付きます。
■美白美容液「エッセンスインフィルト」について
デコルテにつけて白い服を着ると服がオレンジ色になってしまいます。
■美白クリーム「クリーム」について
朝使うと服にオレンジ色が着いちゃうので(白シャツの襟がうっすらオレンジ色になってしまう)、使うのは夜だけです。
上記のように色の件について、苦情を申し立てている人は少数派です。
ただし、富士フィルムの公式Q&Aなどを確認してみると、やはり
衣服についた場合はすみやかにふき取り、衣類に付随している洗濯表示タグに記載されている素材に則した洗浄剤、洗浄方法ですぐに洗浄してください。
引用:富士フィルム公式ショップ「アスタリフトの赤の成分「アスタキサンチン」が、洋服や寝具についてしまった時の落し方を教えてください。」
という対処方法を紹介しています。
クチコミにもあるように、この色についてはメーカーも改善する気はないようですので、特にお出かけの前には首周りにタオルを垂らすなどして気をつけて使うようにましょう。
また、アスタキサンチンの赤い色が肌に色素沈着するか?という質問に対しては、やはり公式ショップの「よくある質問」において
肌への色素沈着の心配はありません。どうぞ安心してお使いください。
引用:富士フィルム公式ショップ「アスタリフト(アスタキサンチン)の赤い色素は肌に沈着しないのでしょうか?。」
とはっきり書いてあります。
実際に使ってみるとわかると思いますが、手に取る段階では明らかに赤いのですが、使ってよく肌になじませる頃には赤みは見えていると思います。
ブライトローションの化粧水などは飛び散りますので、コットンなども使いながら肌になじませるようすると良いでしょう。
ということで、まとめますが副作用というわけではないですが、アスタリフトホワイトの赤い色は衣服に付いてしまうと、やはり脂分でもあるのでその場や水ですぐに落とせるようなものではありません。
ですので、お出かけ前のケアには注意が必要です。この赤がスキンケアの後の顔色に色素沈着して残ってしまうのでは?と疑っている人もいるようですが、顔に塗って馴染む中で色は抜けますので、そこは安心してください。
白斑以外 / アスタリフトホワイトの化粧崩れはどう?
アスタリフトホワイトを使った後のお化粧の崩れ具合については、継続してリピートしている人の声をみると「化粧のジャマをしない」という評価をしている人もみられます。
この点は、アスタリフトホワイトのひとつの大きなメリットだと思います。
やはり世界最先端のナノ化技術などの成果として浸透性が良くサラッとしているので、その後のお化粧がしやすいという場合も多いと思います。
これは忙しい女性にとって、時短にもなりますね。
単純にオールインワンでいいや、という残念なスキンケアの方向に向き勝ちが風潮もありますが、いやしっかりケアしましょう!という意味で、このアスタリフトホワイトの特長は大きなメリットであると思います。
ただし、クリームやその後のUVケアに関しては、人によっては「化粧崩れした」といった声も無くはないです。
■UVクリア美容液、兼、化粧下地「D-UVクリア ホワイトソリューション」について
伸びはいいと思いますが、私には合わなかったのかすごい崩れます。特にTゾーンが汚く崩れてしまいます。
■UVクリア美容液、兼、化粧下地「D-UVクリア ホワイトソリューション」について
顔に伸ばすと顔が白くなりました
下地として使用しましたがいつもより化粧崩れがしやすいように感じました
アスタリフトホワイトのシリーズの中では、やはりすぐその後にメイクが入るクリームやUVケアアイテムに意見が入りやすいですね。
アスタリフトのUVケア「D-UVクリア ホワイトソリューション」はUVクリア美容液と化粧下地を兼用する高機能性をもち、とても人気の高いアイテムとして成長しつつあります。
ただし、あきらかに化粧が崩れてしまって、困っている声もみられますが、やはり一緒に使っているファンデーションなど前後のアイテムとの組み合わせもあるので一概には言えないところではありますね。
スキンケアの結果として、肌から皮脂が多めに出てしまっている可能性もありますね。
ただ、逆に化粧的に全く問題ないという声があるのも事実です。
■美白美容液「エッセンスインフィルト」について
はやり実際にお試しで使ってみて重ね塗りしてみないとなんとも言えないところですね。
白斑以外 / アスタリフトホワイト、対象年齢はあるの?
アスタリフトホワイトの対象年齢は特に決まったものはないようです。
富士フィルムの公式ページを見ても、公式ショップを見ても、対象とする年齢層については特に規定はなさそうです。
実際にアスタリフトホワイトに関するクチコミをみると20代~60代ぐらいまで幅広く利用層が広がっている感じがします。
ただし、いろんな声を見ていると、どうも20代とか若い世代は、副作用というわけではないですがベトつくとか、私には合わない、と言った声が見られる感じがします。
これは20代あたりではまだ肌トラブルの問題があまり出てきていない世代なので、よい状態の肌に無理にソリューション(問題解決)をしかけると、肌の健全な機能と喧嘩してしまう可能性はありますね。
アスタリフトホワイトは主力の3品は医薬部外品です。
医薬品ほどの強い効能があるわけではないですが(一方で副作用の可能性もある)、効果効能が認められた“有効成分”というものが含まれています。これは効果効能が認められている一方で、副作用がでる可能性もゼロではありません。
やはり、アスタリフトホワイトに限らず、スキンケアコスメは問題があるお肌を改善する目的で作られていますので、利用者が若い場合は過分に機能性が発揮されてしまうかもしれませんね。
アスタリフトホワイトに限らず、おすすめはお肌の問題が出やすい年齢・年代の人、つまり30代、40代、50代あたりの人が使うと、より結果は感じやすいかもしれませんね。
白斑以外 / アスタリフトホワイト、勧誘はしつこい?
アスタリフトホワイトのトライアルキットを購入すると、勧誘というわけではないですが電話でお肌の調子をうかがう電話が来ることもあるようです。
また郵便のDMも何通か届くこともあるようです。
副作用というわけではありませんが、どうしてもこういったセールス行為が苦手、という人はアスタリフトホワイトは公式ショップ以外で購入したほうがいいかもしれません。
■アスタリフトホワイト「美白トライアルキット」について
通販で購入すると、勧誘のDMがすごいです。電話もたまに。そういうのが嫌な方は店舗でトライアルキットを購入する事をオススメします。
注釈)このクチコミは2018年なので少し古いです。また店舗ではトライアルキットは販売されていません。
■アスタリフトホワイト「美白トライアルキット」について
電話勧誘がしつこかったです。何回も何回もかけてくる
ただ、いろんなクチコミを見ていて思いますが、いろんなコスメで使い方を間違っているんじゃないか?と思われるようなコメントも見られるんですね。
誤った使い方をして「美白効果が良くない」とか言っていたりします。
ですので、こういった電話は、断るのではなく、むしろ、どんどん質問したりして正しい情報を引き出すようにしてみたらいかがでしょうか。
勧誘やセールスは断りにくくて面倒くさいという感覚を持つ人が多いと思いますが、むしろ無料でアドバイスを貰える機会なので、遠慮なくどんどん質問や他の人の状況を聴いてみましょう。
まとめ:アスタリフトホワイトの白斑について
- アスタリフトホワイトへの副作用的な違和感を感じた人はゼロではないが、少数派
- アスタリフトホワイトの主力3品は医薬部外品で、効果効能も副作用も公に確認済みの有効成分が配合されている
- 副作用・副反応が気になる人は、まずトライアルキットでお試しを!
以上、アスタリフトホワイトの副作用に思える症状や、違和感を感じた声などを紹介して、背景にあるものを推測、解説してみました。
アスタリフトホワイトに限りませんが、コスメはより多くの人に使ってもらえるように危険性はできるだけ抑えて安全に使ってもらえるように開発されています。
特にアスタリフトシリーズは、すでに累計利用人数は100万人を超えていて、またドラッグストアの店頭でも簡単に購入できるアイテムですので、シミ対策とか美白対策のためとしては、かなりリスクは避けて作られていると考えて良いでしょう。
逆に、お肌は千差万別なので、理想はマンツーマン、個別対応が理想ですが、そんなコスメがあるとすれば非常に高額になってしまいますね。
この問題を解決するには、もうお試しして見るしかないわけです。
基本的には良好な評価が多数派のアスタリフトホワイトです。
まずは、ぜひお試ししてみてくださいね。
→ わずか1,100円でアスタリフトホワイトの5品を5日間おためしできるトライアルキットです。