アスタリフトからは2020年春夏向けに2つのアイテムが新登場しています。
ひとつは「アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム」、UVクリア美容液 兼 化粧下地です。
「D-UVクリア アクアデイセラム」は富士フィルムの商品らしく紫外線ケアで高機能な一方で、保湿ケアにも重点をおいた作りとなっています。
「D-UVクリア アクアデイセラム」はすでにアスタリフトの公式ショップでは売れ行きの人気ランキングではトップとなっています。
アスタリフトホワイトシリーズの実力を実感するなら、格安の公式トライアルキットがおすすめです。
→ 1,100円送料無料でアスタリフトホワイトの5アイテム5日間のお試しできます!
※新発売「アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム」のサンプルはアスタリフト本体のトライアルキットに同梱されています。
目 次
【アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム(UVクリア美容液 兼 化粧下地)】のライン中の位置づけについて
この「アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム」は美白系のホワイトのラインではなく、アスタリフトの中の「UVケア」のラインに属しています。
紫外線カットの能力は<SPF50+・PA++++>で、最高クラスですね。
ただし、紫外線から肌を守るUVケアと美白のためのスキンケアは切っても切れない関係にありますから、アスタリフトの美白系アイテムを使うなら、UVケアのラインもセットで使う感覚でいるとよいと思います。
新商品の「D-UVクリア アクアデイセラム」は日焼け止めや化粧下地として高機能な一方で、UVケアしながらもアスタリフトブランドならではの保湿ケア、美肌ケアができるアイテムに仕上がっています。
※新発売「アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム」はアスタリフト本体のトライアルキットに同梱されています。
「アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム」はすでに発売されて1年経っている「アスタリフト D-UVクリア ホワイトソリューション」の姉妹商品と言っていいと思います。
ともにスキンケアの中の役割としては「UVクリア美容液 兼 化粧下地」ということになっています。
どう違うかというと、先行した「D-UVクリア ホワイトソリューション」が徹底した紫外線ケアとして機能するのに対して、今回新発売の「D-UVクリア アクアデイセラム」は、紫外線ケアをしつつも保湿ケアに重点を置いたものとなっています。
夏場であってもインナードライ(肌内部の乾燥)に悩む人も多くいると思いますので、何らかの方法で真夏であっても保湿ケアを望む人もいるでしょう。
ただし、汗もかく時期に、朝から保湿用クリームや日焼け止めやファンデーションや、というのは面倒ですし化粧崩れも気になります。
その点「D-UVクリア アクアデイセラム」なら、富士フィルムの紫外線対策の技術で日差しをブロックする一方で、化粧下地、また保湿ケアとしても使える。
一つで何役もこなせるのは、やはり富士フィルムの技術力があってのこと、「アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム」は忙しい女性にとって、とても助かるアイテムと言えます。
【アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム(UVクリア美容液 兼 化粧下地)】の特徴
名称 | アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
キャッチフレーズ | 「Deep紫外線」までカットし、輝きに満ちた美肌へ | |||||
機能 |
UVクリア美容液 兼 化粧下地 <SPF50+・PA++++> |
|||||
カテゴリー |
「UVケア」 |
|||||
価格 (税込) |
|
|||||
特徴 |
|
|||||
全成分 | 水、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、イソノナン酸イソノニル、エタノール、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、エチルヘキシルトリアゾン、(C14-22)アルコール、ジメチコン、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、メチレンビスベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール、トコフェロール、セバシン酸ジイソプロピル、グリセリン、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、アセチルヒドロキシプロリン、ヘマトコッカスプルビアリス油、グリチルリチン酸2K、ゴレンシ葉エキス、アルテロモナス発酵エキス、トマト果実エキス、オウゴン根エキス、シクロペンタシロキサン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、キサンタンガム、PEG-20、酸化チタン、カルボマー、デシルグルコシド、(C12-20)アルキルグルコシド、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、水酸化Al、BG、イソステアリン酸、水酸化Na、EDTA-2Na、PG、ラウリルカルバミン酸イヌリン、マイカ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ミリスチン酸オクチルドデシル、オレイン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸スクロース、レシチン、ステアリン酸ポリグリセリルー2、ダマスクバラ花油、香料、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン |
「アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム」はUVケアアイテムとしても高機能ですが、暑い季節のインナードライ対策としても活躍してくれそうですね。
下でも紹介しますが、口コミも上々で、すでに公式サイトの人気ランキングではトップを走っています(2020年4月現在)。
購入は、ハンズビーやドラッグストアの店頭でも買えますし、ネット通販では公式ショップもありますしAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどの各ショップでも販売されています。
少しでも安く、ということであれば、楽天やYahoo!ショッピングあたりがおすすめです。
店頭では、下のエマルジョンなど他アイテムとの組み合わせのおためしセットなども販売されています。
続いて、「アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム」の口コミについての解説です。
【アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム】の口コミ
「アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム」の口コミは、おおむね良好と言っていいと思います。
まだまだ発売したばかりなので口コミは蓄積されていませんが、口コミサイトのアットコスメでは使ってみた人の評価値は「5.4」です。(2020年4月上旬時点)これはかなり高い数値と言っていいと思います。
ではまずいい口コミからチェックしてみましょう。
いい口コミ
あ、昨日ドラッグストア行ったら、やっとアスタリフトのUVクリアの新作が出てて、テスターあったから手元で試してきた。
元からあるホワイトハウスソリューションは表面補正を感じるくらい肌に乗る感じ。
新作のアクアデイセラムは肌に馴染んですーっと伸びる、本当にスキンケアみたいな感じ。でした。— うにひろこ (@uni165) March 18, 2020
化粧水のあと、乳液&美容液&化粧下地変わりに使っています(*^^*)
ほんの少しだけでも、日差しにあたってしまった肌に潤いを与えてくれるそうです♪
しかもアスタキサンチン入り☆spf50++++でこれだけしっとりして
肌色も少し修正してくれます♪美容液て言うだけありますね
秋冬に肌が乾くときとか本当に良いかも
真夏前まで使ってみます(*^^*)真夏はいつも使ってるる
同じアスタリフトのd-uvクリアホワイトソリューション(別に☆7で投稿してあります)
女性40代前半(乾燥肌) ※
本当に乾燥しません。仕事は冷暖房で乾燥がひどい職場です。
いつもはソフィーナのアルブラン日中用乳液SPF50を使っているが夕方の化粧直しの時、少し肌疲れ&水分が抜けてゴワゴワするのですが…こちらは化粧直しの時も、肌が疲れている感じがないんです。ゴワゴワ感もないのが本当にすごい。
基礎化粧品はソフィーナですが、日焼け止めはアスタリフトがとてもいいですね!
女性30代
ごらんのように、みなさんアクアデイセラムでUVケアしつつ、しっかり保湿力も求めているわけですが、アクアデイセラムはそれに対してしっかり答えを返しているようですね。
つづいて「アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム」についての悪い口コミです。
悪い口コミ
まず、匂いがきついです。
アクアリスタと同じ匂いですが、あちらはすぐ匂いが飛ぶのに対してこちらはずっと匂ったままで他の化粧品と混ざるとなんとも言えない感じです。
2、3度使っただけですがあごまわりににきびができました。
他の化粧品は変えてないのでこれが原因かも…。
女性30代
まだ発売されて時間が1ヶ月程度なので、悪目のクチコミとして見つけたのは、この一つぐらいですが、この投稿者さんが気にされたのは、まさかの“匂い”でした。
アスタリフトの他のアイテムを見ても時々匂いや香りについて、合わない人もいるようです。
アスタリフトシリーズのアイテムの香りは基本的にダマスクローズですが、けっこう一般的な香りのように思いますが、合わない人にはきになってしまうのかもしれませんね。
悪目の口コミとしては、今後は化粧崩れがどうなのか?ベタつきがどうなのか?といった点が気になります。
まだ少数派だとは思いますが、見つけたらまたここで紹介させていただきます。
【アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム】についてのまとめ
さて、アスタリフトホワイト、もしくはアスタリフトの新商品2アイテムについて紹介しました。
「アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム」と「アスタリフトホワイト エマルジョン」の2アイテムともに、美白系でありながら保湿ケアもしっかりできる、という特徴を持って登場してきています。
2アイテムともに、既存のアスタリフトホワイトのラインのすき間をうまく埋めて、ただし、単品としてもとても高機能なアイテムに仕上がっていることがわかったかと思います。
そろそろ日差しも強くなってきましたので、この季節の美白ケアとしてアスタリフトホワイトシリーズも候補の一つとして検討してはいかがでしょうか。